ウェルネスプランかこがわ(第2次健康増進計画・第2次食育推進計画)
95/224

81 ●関係団体の取り組み● ① 禁煙指導を実施する機関の充実を図ります。 ② 未成年者が、好奇心や周囲の雰囲気に流され喫煙しないよう環境整備に努めます。 ③ 兵庫県の受動喫煙の防止等に関する条例*に基づき、受動喫煙*防止や分煙対策を推進 します。 ●行政の取り組み● ① たばこの害に関する正しい知識について普及啓発を行います。 ・喫煙がからだに及ぼす影響や受動喫煙*の害などの知識に関する普及啓発 ・「禁煙週間*」「世界COPDデー*」に重点をおいた普及啓発 ② 禁煙希望者の支援を充実します。 ・禁煙希望者への相談、指導の場及び禁煙外来等、医療機関への受診支援の充実 ③ 未成年者の喫煙防止のための支援の充実を図ります。 ・学童期*からの防煙教育の充実 ・未成年者の喫煙防止に向けた環境整備 ④ 受動喫煙*防止に向けた取り組みを推進します。 ・喫煙マナーの周知や徹底 ・不特定多数の人が集まる場や公共空間での禁煙の徹底 ・兵庫県の受動喫煙の防止等に関する条例*について周知徹底 <評価指標> 指標 策定時値 平成24年 (2012年) 中間評価値 平成29年(2017年) 新目標値 平成34年 (2022年) 中間評価値の 算出資料 (1)成人の喫煙者の減少 20歳以上の人の喫煙率 11.6% 11.3% 5.8%以下 平成29年 市 食と健康についてのアンケート (2)未成年者の喫煙をなくす ① たばこを吸ったことがある中学生の割合 男子6.0% 女子4.5% 男子9.1% 女子1.9% 0% 平成29年 市 食と健康についてのアンケート ② たばこを吸ったことがある高校生の割合 男子6.9% 女子4.8% 男子1.9% 女子0.9% (3)兵庫県の受動喫煙の防止等に関する条例の認知度 受動喫煙の防止等に関する条例について知っている人の割合 23.6% 45.8% 80%以上 平成29年 市 食と健康についてのアンケート 第4章 第2次健康増進計画

元のページ  ../index.html#95

このブックを見る